この度はご鑑定いただきありがとうございます!参考になりましたら、ぜひお友達にシェアしていただけますと嬉しいです。ご感想ありましたらコメントなどでお待ちしています。
どんな人?
とてもまっすぐで、一度「こう」と決めたら最後まで貫きたい意志を秘めた印象を受ける方です。生年月日は2009年3月22日18時生まれの女性、16歳という若さのなかにも、柔らかな感受性といっぽうで芯の強さが入り混じっているように見えます。四柱推命でみると、年柱の己丑は傷官・傷官、月柱の丁卯は劫財・印綬、日柱の丙寅は偏印、時柱の丁酉は劫財・正財という組み合わせです。この組み合わせから、表面的にはにぎやかさや活動的な側面を感じる反面、内面に秘めたこだわりや強いプライドが同居していることがうかがえます。
年柱の己丑が示すように、少し周囲の期待から外れた行動をしたり、既存のルールから距離をおきたがる傷官のエネルギーがあるかもしれません。周囲からするともしかすると「型にはまらない自由さ」や「突拍子もない発想」と映ることもあるでしょう。10代半ばという年齢ゆえに、それが学校や習い事などの場面で浮き立って見える可能性もありますが、そこで慌ててその特徴を抑えようとすると、生来備わった才能を発揮しづらくなるので注意が必要です。傷官は「ありのまま思い切り表現したい」という欲求を抱えやすい星ですので、周囲に遠慮しすぎるとストレスの蓄積につながりやすい側面もあります。
また、月柱の丁卯に見られる劫財と印綬の組み合わせは、物事を深く探究しつつ、自分なりの視点を大切にしたい気持ちを暗示します。自分の考えや直感を非常に大切にして、仲間との協調を図りながらも、一線では「私は私」という信念を持ちやすいです。こうした性質は16歳という多感な時期においては、ときに周囲とうまく合わず衝突してしまう可能性も考えられます。しかし、それは「自分らしさを手放したくない」という強い意思から来るため、むしろ個性としてプラスに転じることも可能です。
日柱の丙寅は偏印の星を含んでいますが、丙はとても明るい太陽のイメージでもあります。「自分の中で感じたことを、そのまま勢いよく表現したい」という衝動が強く表に出るでしょう。勉強や趣味など興味を持った分野では、周囲が驚くような集中力を見せたり、大胆なアイディアを打ち出すことも。とくに今の年齢であれば、部活動や習い事など、形式に縛られない活動で想像以上の力を発揮しやすいので、周囲がそれをうまく見守って応援する形が理想的です。ただ、一度興味を失うと冷めやすい面もあるため、「やりたいことの軸」を見つけるまでは、少し試行錯誤を繰り返す時期になりそうです。
時柱の丁酉は劫財と正財という組み合わせで、これは対人関係の中で「自分が主体的に動きたい」気持ちが強いことを示唆します。劫財は同世代や近い存在との連携を重んじたり、グループでわいわい動くのも嫌いではない一方で、ときには「私がリーダーになりたい」「私のやり方を通したい」というエネルギーになって表れます。また、正財は地道な努力や現実的な成果を大切にするため、ふだんは「きちんと結果を出したい」「合格点を得たい」と考えながらも、劫財的な感情の高ぶりで一気に突き進んでしまうという二面性を抱えやすいかもしれません。
このように、四柱推命の命式からは、いくつもの価値観がせめぎ合う複雑さを感じるタイプと言えます。周囲に合わせたい気持ちがある一方で、「でも私は私」という姿勢を貫きたくなることも多そうです。人からするとやや気分屋に映ることもありますが、そこには好奇心や創造力が満ちています。そのため、特に10代後半に入ってからは「もう少し自分を押し出してもいいんだ」と勇気を持つ機会が増え、周囲の評価も徐々に変わっていく可能性が大いにあります。
ただし傷官が表す「鋭さ」のため、自分の言動に対して繊細かつ厳しい一面もあり、少し否定されたりすると「わかってもらえない」と感じて落ち込みやすい部分もあるかもしれません。その反動として、突拍子もない行動に出てしまうことも。とはいえ、それは持ち前の個性をどう伸ばすか模索する過程でもあるため、結局は大きな成長の糧になります。回り道することを恐れず、心の声に耳を澄ませて行動することで、若くして多様な経験を積む可能性があるのがこの方の特徴と言えそうです。
コメント